介護施設・一般企業・行政の方 教育機関の方(登壇依頼) 個人の方(エーデ介護塾) ※過去の事例を下記に表示していますので、参考にして下さい。 (事例1)○○グループ 研修プログラム スマホの方は横スクロールでご覧ください 日時 テーマ 講師 4月12日(火)14時~15時半 介護現場で技術よりも大切なこと 待鳥 伸司 4月28日(火)14時~15時半 認知症ケア ~私は分かっています~当事者の声~ 待鳥 伸司 5月12日(火)14時~15時半 移乗、移動介助 ~方法は一つではない~ 待鳥 伸司 5月26日(火)14時~15時半 排せつ介助 ~失禁の原因はあなたかも~ 待鳥 伸司 6月09日(火)14時~15時半 コミュニケーション ~当たり前って!?~ 待鳥 伸司 6月23日(火)14時~15時半 入浴介助 ~リスクと作用~ 待鳥 伸司 7月14日(火)14時~15時半 食事介助 ~食べることの意味~ 待鳥 伸司 7月28日(火)14時~15時半 振り返り 待鳥 伸司 (事例2) 介護技術研修プログラム スマホの方は横スクロールでご覧ください 日時 テーマ 講師 4月 9日 / 23日(木) 14時~16時 ◎利用者とコミュニケーション ◎移動介助(視覚障害者、歩行介助など) 待鳥 伸司 5月14日 / 28日(木) 14時~16時 ◎移動介助(車いすなど) ◎食事介助 待鳥 伸司 6月11日 / 25日(木) 14時~16時 ◎入浴・清拭介助 ◎更衣介助 待鳥 伸司 7月 9日 / 30日(木) 14時~16時 ◎排せつ介助 ◎体位変換 待鳥 伸司 オーダーメイド研修を申し込む