【梅﨑 義郎】
(ヘッドセットは故障中です。)
皆さんこんにちは 2022月6日1日に「エーデルワイス」に入職いたしました。
ピカピカの一年生です。
5月まで 柳川の川下りの船頭として 情熱を持って23年間務めさせていただきました。
柳川の歌は得意です。
現在のエーデルワイスでの私のお仕事は
施設様や個人様のおむつの仕訳と納品に全力投球しています。
(趣味)
自然 山.海.川で遊ぶこと。食べること。歌うこと。SNS。ソシャゲ。etc…
(好きな言葉)
「今日が人生でいちばん若い日です!」です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【 荒巻恵美 】
<私は・・>
「笑顔」「想い」「安心感」を心がけ対応できるようにと活動しています。
安心感=ぽっちゃりという思いがあり、平成28年の居宅介護支援事業所開設後、私も事業所も順調に成長しており、痩せないように頑張っています^^。
そんな私が大切にしていること=【繋がり】です。
私は、「笑顔がすてきな」「想いのある」「安心感のもてる」介護職の方とより多く繋がりを持つように心がけています。これこそが利用者、ご家族が安心して介護サービスを受けることができる環境作りに繋がっていると思います。
これからも【繋がり】をより強固なものにしていきながら活動を進めていこうと思っています。
<資格> 介護福祉士 介護支援専門員 おむつフィッター2級
【 市岡美穂 】
(やっぱりアイスが大好き‼みぽりんです。。)
<過去や経歴>
・デイサービス7年、特養1年6ヶ月勤務し、
エーデルワイスで、非常勤講師、ケアマネ等を担当しています。
人生の約半分を広島で過ごした為、
今だに「たいぎ~」=きつか~とか「~しんさい」=~しなさい
等の広島弁が出てしまいます。
<特技>
・エーデルワイスに入って、毎日2個のアイスがやめられず、幸せ太り中です。
一緒に幸せになりたい仲間をお待ちしていま~す。
<資格> ケアマネ 介護福祉士 おむつフィッター2級
【 待鳥伸司 】
(やっぱり虫は苦手でーーす)
1990年代=建築分野
1999年⇒介護分野へ 老健7年 グループホーム3年 医療事務3年
2011年~ 株式会社ジーエムへ入職
「介護事業部「エーデルワイス」を開設
〔医療・介護施設〕=〔公民館で活動している教室〕とのマッチングをスタート
その後、介護事業所からのニーズを聴きまくり、それを実現できるよう、沢山の方々の支援
を受けながらイベント企画・立案・実施していく(川くだりやら合同勉強会やら・・・)
2013年~ 教育分野へも足を踏み入れてしまった^^
<特技>
バスケット
<つい口ばしる言葉>
「バスケしよる(しよった)人に悪か人はおらんバイ‼」
<資格>
介護福祉士 おむつフィッター1級
*昭和の写真のようですが、平成の写真です(笑)
紆余曲折の3人の紹介でした。
どうぞ宜しくお願い致します。