2025年最後のエーデふくし塾③は、
株式会社セイコウカレッジ 春口晴美先生による「カリスマ性を養うコツ」を学びました。
その会場提供&施設見学は、久留米市にある
サ高住・看護小多機・小多機「いちょうの杜 山川」を見学してきました。

最高の秋晴れの中、はるばる来ました山川町
誰もが驚いたのは、講師の先生が登壇する会場は
なんと・・・・
お酒が並ぶカウンター
壁には外国のお札が…
ステージには、ドラムセットや高そうな楽器の数々、そして頭の上にはミラーボール、
それはまさにバブル時代のマハ〇ジャのようなステキな空間で

この夢のようなステキな部屋での勉強会はエーデ塾の歴史に残りそう
春口先生の講義では、ストレスコントロールにより人間力や職場力を向上させるという
さまざまな職場で働く私たちにとって共通の課題であり、とても大事な事を教えてもらいました。

春口先生の吸い込まれるような講義に夢中な塾生のみなさん
その後、塾生はふたつのグループに分かれて、ゆとりのある間取りで
とても綺麗な事業所の中を見学させもらいました。

この広いトイレの目的は、スタッフがゆとりをもって介助しやすいように…
木材を使用した床は、スタッフが腰痛にならないように…
ご利用者はもとより、スタッフへの配慮が至る所で垣間見えました。
あっという間の約150分で、終了後はライブ会場での余韻のようなものを感じながら
帰路の車中も楽しく談笑しながら、柳川へ戻ったのでした。