今回は柳川市内の公民館で「柳川弁ば 若(ワッカ)もんに 教(オソ)えて いこやっ会」
というサブタイトルで
方言クイズ大会を開いてきました。

柳川弁で「つ」とは?
stage①は簡単な方言ばかりで
全員が簡単に答えられましたが、
stage②、③になると、「昔から こけおるばってん聞いたこっでんなか」
という声も聞かれました。
「ばんこはもうちょっと広かもんね」
「おーそりゃコブじゃなし、キンコブやっかい」
など、お客さんから、やさしいツッコミをいただき、
さらに深い方言の知識を得ることもできました。

おみやげの廃油石鹸、ありがとうございました。
「懐かしかった~」
「○○〇〇ちいう方言もあるもんね」
「柳川方言集ちいう本のあるばい、見てみらんの」
レクリエーション終了後も、たくさんのやさしい声をいただきました。
だっでんかっでん笑(ワロ)て帰りょらしたです。
方言、よかばい。